キッズ&大人英会話、
資格クラス
(英検®/TOEIC®)
はお任せください
👱2021年はキング英会話でお子様の将来の可能性を広げよう!
👶1歳からの親子クラス5,610円(30分)
最近、受講生増えています!
👦キッズクラス9,350円(50分)
👩大人クラス10,450円(50分)
(週1回/月4回)
税込み
振替は年間無制限
クラス人数 (最大) 6名
教材費 (1年間分) ¥3,630~¥6,006のみ
※その他スクール管理費月々(770円)が必要となります。
これを機会に英会話をスタートしてみませんか?
京都府教育委員会は9日、京都市を除く中学校の英語科教員で、本年度に英語能力試験TOEICを受験した74人のうち、府教委が目標として課した英検準1級に相当する730点以上を獲得したのは16人で、約2割にとどまることを明らかにした。最低点は280点で、500点未満も14人いたという。府教委は「英語科教員の資質が問われかねない厳しい状況だ」としている。
国は、次期学習指導要領で、中学校の英語科の授業は基本的に英語で行うことを盛り込む方向で、2017年度内に中学校教員で英検準1級以上50%という目標を掲げている。
そのため府教委は、本年度から英検準1級以上を取得していない英語科教員に、英語のコミュニケーション能力を測るTOEICの受験を促し、受験料を負担する事業を約750万円かけて始めた。
対象となる50歳未満の教員は約150人で、本年度は74人が受験した。まず昨年6月に試験実施したところ、4人しか達成できなかった。その後、8月と10月に集中セミナーを3日間実施。その後1月までに追加で8人が合格した。ただ受験者の平均点は、1回目が578点、2回目が588点で、セミナーや自習を経ても10点しか上がっていない。
今回達成しなかった教員は、来年度に再受験させるとともに、個別の課題に応じた自習を促し、支援も行うという。学校教育課は「採用試験に受かっているのだから、英語力はあるはずだが、教師生活の中でさびついているのではないか。中学校教員は、多忙化が課題だが、学校にも理解を求め、勉強する体制を整える」としている。
一方、中学教員全体での英検準1級相当の達成率は昨年度の25・8%から34・5%に増えた。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/28699
小学生クラスを対象に、スピーチ発表会を開催いたしました。コロナウイルス感染予防の観点から今年は各教室での実施となりましたが、 生徒様それぞれの成長を感じられる場となりました。高学年だけあって感情やジェスチャーもつけてとても上手にできていました!
仲良しのクラスメイト3名で絵本のストーリーを劇にしてスピーチを行いました。楽しそうな様子が伝わってきます♪何度も練習を重ねてがんばっていました!
全国での「緊急事態宣言」解除を受け、キング英会話では2020/6/2(火)より教室での通常レッスンを再開しております。感染防止のため、下記方針にて運営をしてまいります。生徒様におかれましても、感染症対策にご理解、ご協力をお願いいたします。
〈キング英会話の取り組み〉
・教室にアルコール消毒を設置し、消毒液による清掃と換気を行い衛生強化に努めるとともに、生徒様ならびに講師の手洗い・消毒を励行しております。
・講師はマスク着用でレッスンを行います。
・当面の間飲み物の提供を控えさせていただきます。
〈生徒様へのご協力のお願い〉
・咳やくしゃみをする場合には、ティッシュやハンカチなどで口・鼻を覆うなど、咳エチケットの励行をお願いいたします。
・風邪の症状や 37.5度以上の発熱及び、14 日以内に 37.5度以上の発熱をされた場合、ご来校をお控えください。
・マスクは必ず着用でレッスンをご受講ください。
※ Let's GoクラスはRaz-Kidsが宿題になりますので、Dolphin Readersをお持ちの生徒様はご返却をよろしくお願いいたします。
初めはネイティブの先生に伝わるような英語を話せるかが不安だったのですが、先生はいつでも明るく話しかけて下さり、間違った英語を使っていても優しく教えて下さったのでそんな不安もあっという間になくなっていました。 Side by Side4を使うクラスでレッスンを受けていたのですが、分からない単語があると簡単な英語を使って分かりやすく説明して下さったので理解しやすかったです。 テキストを使っての授業はもちろん、日常的な会話も挟んで下さったので、自分の言いたいことを英語でどう表現すれば伝わるかを練習することもできました。 毎回飲み物も出してもらえるので、リラックスしながらレッスンを受けることができました。 KING英会話で、先生や同じレッスンの友達と英語で会話ができてとても楽しかったです📷 KING英会話で学んだ英語の知識をこれからの受験であったり英検に活かしていきたいと思います📷
キング英会話にはネイティブ講師、日本人講師が常勤しています。常勤だから細かなサポートがしっかりできます。ネイティブ講師の良さ、日本人講師の良さを感じられる学校です。
各クラスの定員は6名。クラス平均は4名ほどで、どのクラスも少人数に保っています。ひとりひとりの様子を見ながら、とにかく質にこだわっています。
キッズ、大人クラスともにレッスンの30分前まで、振替が可能。
急な予定が入りやすい社会人の生徒さん、体調を崩しがちなお子様にも安心してお通い頂けます。
年8回のテストと年度末のレベルアップテストで上達チェック。それぞれのユニット終了後には、定着度を測るテストがあります。
採点後は先生からのコメントも返ってくるので、クラスでの様子も確認していただけます。
キング英会話は年に3回行われる、英検®、英検ジュニア®の準会場になっています。小学校に入ると、レベルに合わせて受験をおすすめさせていただきます。
英検®対策クラスもあります。
キッズクラスの宿題はぞれぞれのレベルに合わせて提供しています。
同じレベルのテキストを使っていても、生徒間で多少なりとも差はあります。ひとりひとりの上達の手助けになるように、最適な宿題をお渡ししています。
少人数制+常勤講師が宿題カスタマイズを可能にしています。
📩 info@kingeikaiwa.com フリーダイヤル☎tel:0120-998-906 JR木津駅前校 ☎tel:0774-46-8284 押熊校 ☎tel:0742-93-3553 JR奈良駅 ☎tel:0742-95-4717
営業中 | 12:00 – 21:00 |
日曜、月曜、祝日、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始は教室はお休みをいただいております。